タイムズカーシェアは、利用者数もカーステーション数も業界トップのカーシェアサービス。
料金プランがシンプルで分かりやすく、無駄がないのも魅力です。
もちろん、入会キャンペーンなどもあり。
ここでは、タイムズカーシェアの口コミ・評判や料金、使い方などをご紹介します。
目次
- タイムズカーシェアの口コミ・評判は?
- タイムズカーシェアが選ばれる5つの理由
- タイムズカーシェアの料金(月会費、パック料金、距離料金、夜間パック、延長料金など)
- タイムズカーシェアの車種一覧
- タイムズカーシェアのステーション(駐車場)情報
- タイムズカーシェアの入会・登録キャンペーン
- タイムズカーシェアと当サイトNO.1、NO.2を比較!
- タイムズカーシェアの使い方(利用方法)
- タイムズカーシェアのよくあるQ&A
- ①タイムズカーシェアはガソリン代(給油代)が必要?洗車代は?
- ②タイムズカーシェアの保険はどうなっているの?
- ③タイムズカーシェアの予約はいつから(何日前、何分前から)できる?
- ④タイムズカーシェアは学生の割引キャンペーンはある?
- ⑤法人も登録できる?
- ⑥スタッドレス、チャイルドシート・ドライブレコーダーなど対応済みの車はありますか?
- ⑦タイムズカーシェアは乗り捨て可能?
- ⑧連絡先番号・問い合わせ電話番号は?(忘れ物や事故、トラブル対応など)
- ⑨レンタカーも利用できる?
- ⑩タイムズカーシェアの退会・解約方法は?再入会はできる?
- 支払いにデビットカードは使えますか?
- 領収書の発行はできますか?
- 免許更新の際の手続き方法は?
- タイムズカーシェアまとめ
タイムズカーシェアの口コミ・評判は?
まずは、タイムズカーシェアの口コミや評判を調査してみました!
良い口コミ
タイムズカーシェア。
法人契約は月々無料なので使わなければ支払が発生しない。
当院のような、たまにしか往診がない医院では非常に重宝している。
最近は台数が増えており、使いたい時に使えなかったことはほぼない。少し歩く場合もあるが。。
— MM@開業医による医院開業のコツ (@medpractitioner) September 18, 2019
運転免許を手に入れたので即日タイムズカーシェアを申し込んだ
— たっきー (@MIZU_0825) September 17, 2019
タイムズカーシェアは会員カード忘れてもコールセンターに泣きつけば一度だけなら開けてくれるって話は聞いたことある。あとは、「ICカードの磁気(?)が不調なんですけど」とコールセンターに嘘を付いて(電話だとカード持ってるか分からないし)開けてもらえる方法も考えられるけどおすすめしない。
— カーシェアマニア (@carsharemania) September 11, 2019
悪い口コミ
消費税増税の影響で家計負担が増えます。我が家はタイムズカーシェアをよく利用していますが、まさかの大幅値上げです。使いづらい。。
【消費税増税】タイムズカーシェアの料金はどう変わる?!大幅値上げで負担増へ https://t.co/7ColiWXDGm pic.twitter.com/JfbRkNDQYw— ジン@配当金再投資 (@jin_walletplus1) September 16, 2019
このように、タイムズカーシェアの口コミや評判を調査してみると、悪い口コミは一件のみでした。
タイムズカーシェアが選ばれる5つの理由
ステーション数と利用者数がかなり多く、業界で注目されているタイムズカーシェア。
それだけに、口コミや評判でも評価が高いです。
もちろんそこには、ちゃんとした理由があるからですね。
ここで、タイムズカーシェアが選ばれる5つの理由を解説していきます。
①初心者でも簡単!4つの入会方法とスムーズな予約システムがメリット
タイムズカーシェアの入会方法は簡単な上に、入会後にすぐ使えて便利。
入会方法は、4つあります。
1つ目は、クイック入会。
クイック入会は、ウェブで申し込みをした後、店舗でカードを受け取り、すぐにカーシェアできます。
2つ目は、インターネット入会。
インターネット入会は、申し込みからカード発行までがウェブで全て完結する入会方法です。
ウェブ申し込みの後には、最短5営業日で会員カードが発送されます。
3つ目は、カーシェア説明会での入会。
カーシェアリング体験ができる説明会で入会手続きを済ませた後、カードが発行される入会方法です。
カード発行手数料が無料なので、お得に入会できますよ。
4つ目は、無人入会機での入会。
無人入会機での入会は、ウェブ事前登録の後にタイムズパーキングや商業施設などに設置の無人入会金で簡単に入会できるシステム。
ウェブ事前登録をしておけば、最短3分で入会手続きが完了し、すぐにカーシェアを使い始めることができます。
4つのいずれかの方法でカードを発行した後は、パソコンやスマートフォンですぐに車の予約が可能。
予約後もカードをかざすだけで、すぐに解錠でき、乗車までがスムーズです。
② 30種類以上もの車種が勢揃い!人気メーカーからニーズに合った車を選べる
タイムズカーシェアには、30種類以上もの車種が用意されており、選べる幅が広いです。
車のラインナップもマツダやトヨタ、日産、スズキなどの人気メーカーが勢ぞろい。
大人気のフィットから、大家族でも乗れるプレマシーやフリード、かっこいい輸入車まで取り揃えられています。
しかも、対応エリアは全国だから、どこからでも予約できるのが嬉しいですね。
③事故やトラブルの時でも安心!十分な補償制度で充実のサポート体制
タイムズカーシェアには、もしもの時のために補償制度が設けられているから安心。
充実のサポート体制で、事故などのトラブルが起こっても対応してくれます。
コンタクトセンターは24時間体制で受け付けており、いつどこで事故が起こっても、ダイヤル可能。
対人補償・対物補償はもちろん、その他のトラブルの保証も充実しています。
④お得に使えるプログラムやシステムが完備!カーシェア生活がもっと楽しくなる
お得なプログラムやシステムが完備しているのも、タイムズカーシェアの魅力。
カーシェアの利用ごとにポイントが貯まるTCPプログラムは、走行距離などによる利用状況でどんどんポイントがたまり、割引や直前予約がしやすくなり便利です。
また、タイムズカーレンタルをお得にスピーディーに利用できるピッとGoもあり。
ピッとGoは、免許証情報を登録おくことでレンタカーの出発や返却の手続きを省略できる便利なサービスです。
さらにタイムズカーレンタルでは、走った分しか利用料金が発生しないので、料金の無駄も省けます。
⑤年会費が無料に?新規登録者におすすめなキャンペーンを実施中
タイムズカーシェアでは、2つのキャンペーンが行われています。
1つ目は、新規入会で月額基本料金が2ヶ月無料になるおためしキャンペーン。
タイムズカーシェアに興味はあるけれども、なかなか入会に踏み出せない人におすすめで、カード発行料も無料で気軽に登録しやすいです。
2つ目は、新規入会者対象にカード発行手数料が無料になるキャンペーン。
通常はカード発行に1,550円がかかりますが、新規入会キャンペーンで無料になって、かなりお得にカーシェア利用できますよ!
タイムズカーシェアの料金(月会費、パック料金、距離料金、夜間パック、延長料金など)
ステーション数 | 11,745箇所 |
車種数 | 31車種 |
初期費用 | 1,550円(カード発行料) |
月会費 | 1,030円(2ヶ月無料) |
パック料金(夜間パック) | 6時間4,020円~ |
時間料金 | 15分206円~ |
距離料金 | なし |
延長料金 | ベーシック412円(15分)プレミアム824円(15分) |
補償内容 | 対人補償:無制限(自賠責保険 3千万円)/対物補償:1事故につき無制限/車両補償:1事故につき時価額 (車両免責額 0円)/人身傷害補償:1名につき無制限 |
パック料金の相場は、6時間で3800円程度であり、タイムズカーシェアは4,020円で相場より200円ほど高いです。
時間料金の相場は、15分で150円程度なので、タイムズカーシェアは相場よりも50円ほど高いです。
初期費用も月会費も相場は1,000円程度なので、タイムズカーシェアは初期費用が550円、月会費が50円ほど高いです。
ただし、入会・登録キャンペーンにより、初期費用や月会費が無料になるので、そんなに高いわけではありません。
利用状況に応じて、料金プランを選べるので、無駄な利用料金をカットできることを考えると、内容相応の料金設定です。
タイムズカーシェアの車種一覧
カーシェアリング名 | タイムズカーシェア |
車種数 | 31種類 |
車種名 | プレマシー(MAZDA)、デミオ(MAZDA)、フィット(Honda)、アクア(TOYOTA)、ノート(NISSAN)、ヴィッツ(TOYOTA)、カローラフィールダー(TOYOTA)、スイフト(SUZUKI)、ソリオ(SUZUKI)、ADバン(NISSAN)、NV200バネット(NISSAN)、ハスラー(SUZUKI)、フリード(Honda)、N-BOX(Honda)、インプレッサ(SUBARU)、ウェイク(DAIHATSU)、シエンタ(TOYOTA)、NV350キャラバン(NISSAN)、ミラ トコット(DAIHATSU)、COMS(TOYOTA)、MINI One CROSSOVER(BMW)、リーフ(NISSAN)、Audi A1(Audi)、セレナ(NISSAN)、CX-5(MAZDA)、ノア(TOYOTA)、スバル XV(SUBARU)、VOXY(TOYOTA)、C-HR(TOYOTA) |
タイムズカーシェアのステーション(駐車場)情報
カーシェアリング名 | タイムズカーシェア |
ステーション(駐車場) | 全国11,745ステーション |
主要エリア | 全国 |
タイムズカーシェアの入会・登録キャンペーン
タイムズカーシェアでは、新規入会月額基本料金が2ヶ月無料、さらにカード発行料金が無料になるキャンペーンが行われています。
2つのキャンペーンにより、初期費用を大幅にカット。
お試しでタイムズカーシェア利用してみたいと考えている人にとっては、かなりありがたいサービスです。
入会・登録キャンペーンをフル活用により、はじめてのカーシェアライフを充実させられること、間違いなしです!
タイムズカーシェアと当サイトNO.1、NO.2を比較!
カーシェア名 | タイムズカーシェア | 【NO.1】オリックスカーシェア | 【NO.2】カレコ・カーシェアリングクラブ |
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | カーステーション数と利用者数が業界1位でキャンペーンも充実 | 利用頻度が低い人向けのプランも充実!全国に幅広くステーションあり | 車種数が60種類以上!無駄な料金カットでリーズナブルな料金で使える |
パック料金 | 6時間4,020円~ ナイトパック(18:00~24:00)2,060円~ |
A: 6時間3,500円(月会費980円) B:6時間5,250円~ 夜間パック2,500円~※距離料金(16円/1km)が必要 |
6時間3,800円〜 夜間パック2,500円〜 |
時間料金 | 15分206円~ | A:15分200円~(月会費980円) B:15分300円~ |
10分130円~ |
距離料金 | なし | 16円/1km | 16円/km |
ステーション数 | 11,745箇所 | 1,431箇所 | 1,980箇所 |
車種数 | 31車種 | 20車種 | 59車種 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
このように、当サイト推薦の人気の2社とタイムズカーシェアを比較してみると、タイムズカーシェアのメリットはステーション数が圧倒的に多い点でした。
一方、デメリットは距離料金がないことと、時間料金やパック料金が少し割高な点でした。
タイムズカーシェアの使い方(利用方法)
入会からカード発行、車の予約、乗車まで、かなりスムーズなタイムズカーシェア。
ここで、タイムズカーシェアの予約方法や車の返却方法などを説明していきます。
①予約の方法(アプリ・ログイン方法)
タイムズカーシェアでのアプリからの車の予約方法を説明していきます。
- アプリを開いて、希望の利用開始日時や利用時間を設定し、車の空き状況を検索します。
- 車の空き状況が一覧されたら、車種や乗車人数、クラスなどでさらに絞り込み検索をすると、スムーズです。
- 希望通りの車を見つけたら、必要情報を入力し「予約確認」をタップすれば、予約完了です。
②空き待ち設定方法
空き待ち設定とは、希望する車やエリア内で予約の空きが出たときにメールで知らせてくれる設定です。
アプリでの設定方法は、次のとおりです。
- アプリを開いた画面の左上にある「空き待ち設定モード」をONにします。
- ステーションを選択しておくと、指定されたステーションの車に空きが出たときに、すぐに知らせてくれるので便利です。また、利用開始日時や利用時間、車のクラスなども条件として入力しておけます。
- すべての設定が完了したら、「設定」をタップして終了です。後は、メールが届くのを待つのみです。
③乗車する際の手順
実際に車を借りてから、乗車する時の流れを説明します。
- リヤウィンドウか、右側後部座席のところにカード読み取り部分があります。まずはカード読み取り部分を探しましょう。
- カード読み取り部分に会員カードをかざします。すると、ドアロックが解除されて乗車できる状態になります。
- 乗車したら、まずグローブボックスを開けて車のキーを取り出して、エンジンをかけます。
④車の返却の手順
車の返却の手順もシンプルで、利用しやすいです。
車の返却手順を説明します。
- 車を借りたときのステーションに車を駐車し、車のキーを返却します。車のキーは2種類あります。
キータイプの場合は、固定用のキーは返却方向に回し、キーホルダータイプの場合は、キーホルダーをキーボックスの挿入口に差し込みます。 - カード読み取り部分に会員カードをかざして、施錠します。長くても10秒程度でドアが施錠されて、返却が完了します。
⑤予約キャンセルの手順
もしもの時のために、予約キャンセルの手順も知っておきましょう。
予約キャンセルの手順は、次の通りです。
- アプリを開いた画面にある「予約確認・変更・取り消し」の項目をタップします。
- 予約一覧が表示されるので、キャンセルしたい項目をタップして「取り消し」をタップします。
- 予約キャンセルの最終確認画面が表示されるので、内容を確認した後に「取り消し確定」をタップします。
⑥※ペナルティに注意!
予約キャンセルのタイミングによっては、ペナルティが発生する可能性があるため、注意が必要です。
キャンセル料金は、予約していた乗車時間の1時間前から発生し、予約した時間料金の50%になります。
ペナルティ発生を防ぐためには、予約時間の1時間前までにキャンセル作業を行いましょう。
タイムズカーシェアのよくあるQ&A
最後に、タイムズカーシェアによく寄せられる質問を集めました。
入会登録の参考にしていただけるとうれしいです。
①タイムズカーシェアはガソリン代(給油代)が必要?洗車代は?
A.給油や水洗い洗車をすると15分の料金割引が適用されます。
20L以上の給油、水洗い洗車は、それぞれ15分の料金割引があります。両方行った場合は、合計で30分の料金割引になります。
②タイムズカーシェアの保険はどうなっているの?
A.対人補償や対物補償、車両保証、人身傷害補償が付いています。
もちろん、もしものときのための保険も完備しています。対人・対物・人身傷害補償はそれぞれ無制限、車両補償は時価額での補償となります。
③タイムズカーシェアの予約はいつから(何日前、何分前から)できる?
A. 2週間前から予約受付開始となり、利用直前まで予約可能です。
予約開始は2週間前から、予約可能期間は利用直前までとなっています。
④タイムズカーシェアは学生の割引キャンペーンはある?
A.友達紹介の場合に限り、学生プランで入会すると、電子優待券のプレゼントがあります。
友達紹介の場合で、友達が学生プランで入会をすると、カーシェア予約で使えるプラスeチケットがプレゼントされます。
⑤法人も登録できる?
A.はい、登録できます。
法人登録も受け付けており、入会方法は非常に簡単です。ただし、利用開始までには1ヵ月弱の時間が必要です。
⑥スタッドレス、チャイルドシート・ドライブレコーダーなど対応済みの車はありますか?
A.スタッドレスの準備はありませんが、チャイルドシートとドライブレコーダーは用意しております。
スタッドレスタイヤの用意はしておりません。しかし、チャイルドシートは一部のステーションのみオプションとして利用可能、ドライブレコーダーは全車に用意しております。
⑦タイムズカーシェアは乗り捨て可能?
A.はい、乗り捨て可能です。
乗り捨ての場合は、借りた店舗から20kmまでが無料で20km以上は有料になります。さらに50km以上は50km単位で料金が変わります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
⑧連絡先番号・問い合わせ電話番号は?(忘れ物や事故、トラブル対応など)
A.電話番号は、会員専用フリーダイヤル0120-24-5037です。
忘れ物や事故、トラブルの際には、会員専用フリーダイヤル0120-24-5037までお電話ください。事故の場合は、一度警察に連絡をしてから、会員専用フリーダイヤルまでご連絡ください。
⑨レンタカーも利用できる?
A.利用できます。
タイムズカーシェア(個人・家族プラン)でお支払いただく月額基本料金1,030円は、毎月1,030円分を「カーシェア利用料金」に充当することができます。
更にタイムズカーシェアの無料利用分が残っている場合は、タイムズカーレンタルの「ピッとGo」「ピッとGoデリバリー」利用料金に充当することができます。
⑩タイムズカーシェアの退会・解約方法は?再入会はできる?
A.マイページ内の「ご登録情報の確認」から退会手続きが可能です。
会員専用のマイページ内の「ご登録情報の確認」ページから、退会手続きが可能です。再入会はできますが、カード発行料を支払う必要があります。
支払いにデビットカードは使えますか?
A.申し訳ありません。デビッドカードでの支払いはできません。
タイムズカーシェアの料金の支払いは、各種クレジットカードに対応していますが、デビッドカードでの支払いはできません。
領収書の発行はできますか?
A.領収書の発行はできませんが、利用証明書のダウンロードは可能です。
利用証明書のダウンロードは、利用終了日の3日後以降に、会員ページから行えます。
免許更新の際の手続き方法は?
A.会員専用ページから手続き可能です。
会員専用ページにログインしていただくと、登録情報の変更項目がありますので、そちらから免許更新の手続きをお願いします。
タイムズカーシェアまとめ
カーシェアサービスといえば、タイムズカーシェアと言うほどの有名ですね。
その証に、カーステーション数も利用者数も業界1位で、大人気。
入会登録キャンペーンも充実しており、登録しやすいのもメリット。
とにかく気軽にカーシェアを始めてみたいと考えている人におすすめです。