ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は、入会金や年会費無料でホンダの車を借りられるカーシェアサービスです。
料金がとにかくリーズナブルで、8時間3,780円〜の格安料金で利用できます。
IC免許証を会員証として使用できるのもメリット。
ここでは、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の口コミ・評判や料金、使い方などをご紹介します。
目次
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の口コミ・評判は?
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」が選ばれる5つの理由
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の料金(月会費、パック料金、距離料金、夜間パック、延長料金など)
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の車種一覧
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」のステーション(駐車場)情報
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の入会・登録キャンペーン
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」と当サイトNO.1、NO.2を比較!
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の使い方(利用方法)
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」のよくあるQ&A
- ①ホンダ カーシェアリング「EveryGo」はガソリン代(給油代)が必要?洗車代は?
- ②ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の保険はどうなっているの?
- ③ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の予約はいつから(何日前、何分前から)できる?
- ④ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は学生の割引キャンペーンはある?
- ⑤法人も登録できる?
- ⑥スタッドレス、チャイルドシート・ドライブレコーダーなど対応済みの車はありますか?
- ⑦ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は乗り捨て可能?
- ⑧連絡先番号・問い合わせ電話番号は?(忘れ物や事故、トラブル対応など)
- ⑨レンタカーも利用できる?
- ⑩ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の退会・解約方法は?再入会はできる?
- NOCとは何ですか?
- ホンダ カーシェアリング「EveryGo」まとめ
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の口コミ・評判は?
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の口コミ・評判を見ていきましょう。
良い口コミ
ホンダがEvery Goという名のカーシェアリング事業を始めた
自動車メーカー直営でのカーシェアリング事業は初めてだろうな pic.twitter.com/zUUpBYUjuR
— さっしー4101 (@4101y) November 10, 2017
あらら!?イオン東雲店、カーシェアを「タイムズ」→ホンダ「EveryGo」に乗り換えhttps://t.co/y23U6wNySi#豊洲 #東雲
— とよすと (@toyosu_tokyo) April 24, 2019
初めてカーシェアリング Honda EveryGo を使ってみたけど、借りるときに一切人間を介さないのでレンタカーより気軽で大変良かったです。8時間で100kmくらい走って7500円。コンパクトカーならもうちょい安いみたい pic.twitter.com/feZmcbTfZ2
— ぺんつー (@pen2) June 29, 2019
悪い口コミ
このように、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の口コミを検索してみると、悪い口コミは全くありませんでした。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」が選ばれる5つの理由
入会金や年会費無料でホンダの車を借りられるホンダ カーシェアリング「EveryGo」。
リーズナブルな料金設定も魅力ですが、もちろん、その他にも選ばれる理由があります。
ここでは、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」が選ばれる5つの理由を解説していきます。
①オンラインから簡単入会!SMS認証後にすぐに乗れて便利
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は、オンラインからの簡単な手続きだけですぐに入会できてしまいます。
手続きの時間は10分程度なので、ちょっとした隙間時間にもすぐに会員登録できますよ。
運転免許証の写真を撮ってアップロードするだけでOK。
その後、クレジットカードの情報を入力すると、登録したスマートフォン宛にショートメッセージが送られてくるので、SMS認証で会員登録となります
入会手続きの後はすぐにカーシェアサービスを利用できて、かなり便利です。
②料金プランがわかりやすい!8時間で3,780円~だから安い
ホンダカーシェアリング「EveryGo」の料金プランはシンプルでわかりやすいのが特徴。
月会費は無料、利用料金は8時間で3,780円~用意されています。
ミニバン・SUV(フリードなど)でも、8時間で5,780円ですから、かなり格安。
利用料金の合計は 、8時間のパック料金に距離料金1kmにつき15円が加算されます。
平日利用の場合は、15分200円で距離料金1kmにつき、15円が加算されるシステム。
さらに、ナイトパックは21:00〜7:00で1,500円+距離料金1kmあたり15円が加算。
この料金設定は、業界最安値と言っても過言ではないほどの安さです。
③新車からロングセラー車まで!ホンダの人気車に試し乗りできる
ホンダカーシェアリング「EveryGo」には、バリエーション豊かなホンダ車が勢揃い。
もちろん、新車も登場している中で、軽自動車・福祉車両、コンパクト、ミニバン・SUV、セダン・CR-V・スポーツの合計18種類がバランス良く取り揃えられています。
車だけではなくステーションも続々拡大中なので、今後はさらに利用しやすくなること間違いなし。
現在は、全国に156カ所以上のステーションが設置されています。
④充実のサポート!コールセンターは24時間365日体制で受付
ホンダカーシェアリング「EveryGo」の充実のサポートサービスにも注目です。
事故の時だけではなく、車の使い方からドライブ中のトラブル対応まで、電話イッポンでサポート対応してくれます。
もちろん、24時間365日体制で受付。
土日祝日の事故やトラブルにも対応してくれるから、とても心強いです。
⑤5,000円以上の利用で1,000円分のANA旅行券プレゼントキャンペーン実施中!
ホンダカーシェアリング「EveryGo」で、5,000円以上のカーシェアを利用すると、1,000円分のANA旅行券をプレゼントされるキャンペーン実施中。
キャンペーン適用の条件は、伊丹空港着のANA便に乗車し、伊丹空港ステーションか蛍池駅前ステーションのカーシェアを利用していること。
関西方面で、ホンダカーシェアリング「EveryGo」を利用するなら、今がチャンスですよ!
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の料金(月会費、パック料金、距離料金、夜間パック、延長料金など)
ステーション数 | 156箇所 |
車種数 | 18種類 |
初期費用 | 0円 |
月会費 | 0円 |
パック料金(夜間パック) | 6時間パック3,780円〜 ナイトパック(21時〜7時)1,500円+1km/17円 |
時間料金 | 15分200円〜 |
距離料金 | 1km/17円 |
延長料金 | なし |
補償内容 | 対人補償:1名限度額 無制限/対物補償:1事故限度額 無制限/車両補償:1事故限度額 時価額 (車両免責額 0円)/人身傷害補償:1名につき上限3000万円 |
パック料金の相場は、6時間で3,800円程度であり、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は3,780円〜でほぼ相場通りです。
初期費用の相場は1,000円程度なので、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は初期費用が0円で相場よりもかなり安いです。
また、月会費も相場は1,000円程度で、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は0円でかなり安いです。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の車種一覧
カーシェアリング名 | ホンダ カーシェアリング「EveryGo」 |
車種数 | 18種類 |
車種 | フィット ハイブリッド、N-BOX、STEP WGNなど |
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」のステーション(駐車場)情報
カーシェアリング名 | ホンダ カーシェアリング「EveryGo」 |
ステーション(駐車場) | 全国156ステーション |
主要エリア | 全国 |
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の入会・登録キャンペーン
残念ながら、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」では、入会・登録キャンペーンが実施されておりません。
しかし、今後はシーズンによってキャンペーンが開催されることもあるので、ぜひ公式サイトをチェックしてみてくださいね。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」と当サイトNO.1、NO.2を比較!
カーシェア名 | ホンダ カーシェアリング「EveryGo」 | 【NO.1】タイムズカーシェア | 【NO.2】オリックスカーシェア |
ロゴ | ![]() |
![]() |
![]() |
特徴 | 入会金や年会費無料!ホンダ車を8時間3,780円〜でシェアできる | カーステーション数と利用者数が業界1位でキャンペーンも充実 | 利用頻度が低い人向けのプランも充実!全国に幅広くステーションあり |
パック料金 | 6時間パック3,780円〜 ナイトパック(21時〜7時)1,500円+1km/17円 | 6時間4,020円~ ナイトパック(18:00~24:00)2,060円~ |
A: 6時間3,500円(月会費980円) B:6時間5,250円~ 夜間パック2,500円~※距離料金(16円/1km)が必要 |
時間料金 | 15分200円〜 | 15分206円~ | A:15分200円~(月会費980円) B:15分300円~ |
距離料金 | 1km/17円 | なし | 16円/1km |
ステーション数 | 156箇所 | 11,745箇所 | 1,431箇所 |
車種数 | 18種類 | 31車種 | 20車種 |
評価 | ★★★★★ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
公式 | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る | 公式サイトを見る |
このように、カーシェア業界で人気の2社とホンダ カーシェアリング「EveryGo」を比較してみると、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」のメリットは夜間料金が安い点でした。
一方、デメリットは距離料金が少し高いこととステーションと車種が少ない点でした。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の使い方(利用方法)
ここで、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の予約方法や車の返却方法などを説明していきます。
①予約の方法(アプリ・ログイン方法)
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の予約方法は、次のとおりです。
- 希望の場所を入力して、ステーション検索をします。GPSを使うと、現在いる場所の近くのステーションを検索することもできます。
- ステーションを選択してから、予約したい日時や時間、車種などを入力してから、確定を押します。
- 予約内容が表示されるので確認してから、登録ボタンをクリックしましょう。
- スマートフォンでショートメッセージが送られてくるので、SMS認証して終了です。
②出発するときの手順
出発するときの手順を説明します。
- 予約した車両を見つけたら、傷やパンクがないかをまず確認します。もし傷やパンクがあった場合は、コールセンターまで連絡しましょう。
- カードリーダーの読み取り部分のランプが緑色に点滅していたら、運転免許証を読み取ります。すると、ドアロックが開錠されます。
- 助手席の前にあるグローブボックスの中に固定置きがあるので、「貸出」方向に回して、車のキーを取り出します。
- エンジンをかけて出発します。
車の返却方法
車の返却方法をご説明します。
- 下のステーションに車を戻してから、ICカード付きの運転免許証をカードリーダーにかざして、ドアを施錠します。
- 後部のラゲッジスペース内に掃除機とがあるので、車内を清掃します。
- 固定キーをグローブボックス内に差し込んで「返却」の方向に回します。
予約キャンセルの手順
会員サイトでの予約キャンセルの手順を説明します。
- 会員サイトにログインしてから、「予約を確認・変更する」をクリックします。
- 現在予約している情報が一覧されるので、該当する予約項目を選択してから「予約をキャンセルする」をクリックします。
- 最後に、内容を確認してから「確定する」をクリックして終了です。
※ペナルティに注意
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」のキャンセル手続きは、予約開始時間の15分前までに済ませる必要があります。
予約開始時間の15分前以降になると、予約した時間料金の100%のキャンセル料がかかるので、注意しましょう。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」のよくあるQ&A
最後に、ホンダ カーシェアリング「EveryGo」に寄せられるQ&Aを集めましたので、ここでご紹介させていただきます。
①ホンダ カーシェアリング「EveryGo」はガソリン代(給油代)が必要?洗車代は?
A.給油カードを使用していただければ、ガソリン代は割引させていただきます。洗車は、スタッフが行っておりますので、基本的に必要ありません。
ガソリンが半分以下になったら、給油カードを使って給油をして下さい。その際のガソリン代は割引させていただきます。また、戦車はスタッフが定期的に行っておりますので、基本的に必要ありません。
②ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の保険はどうなっているの?
A.様々な事故に対応できる保険を用意しております。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」では、対人補償が1名につき無制限、対物補償が1事故につき無制限、車両補償が1事故につき時価額、人身障害が1名につき3,000万円までの補償をご用意しております。
③ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の予約はいつから(何日前、何分前から)できる?
A.予約希望日の2週間前から予約が可能になります。
予約したい日の2週間前から、予約が可能になります。ぜひ、会員ページでご確認下さいませ。
④ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は学生の割引キャンペーンはある?
A.申し訳ありません。学生割引キャンペーンは行っておりません。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」では、学生割引キャンペーンは行っておりませんが、他よりもリーズナブルな料金で利用していただけます。
⑤法人も登録できる?
A.法人の登録は、受付不可となっています。
申し訳ありませんが、法人様の登録は受け付けておりません。すべて個人のお客様の登録となっております。
⑥スタッドレス、チャイルドシート・ドライブレコーダーなど対応済みの車はありますか?
A.ドライブレコーダーは全車に用意しております。スタッドレスタイヤとチャイルドシートについては、用意しておりません。
スタッドレスタイヤとチャイルドシートだけは、ご自分でご用意していただいております。
⑦ホンダ カーシェアリング「EveryGo」は乗り捨て可能?
A.申し訳ありませんが、乗り捨てはできません。
基本的には、借りたステーションに返却していただくシステムになっています。
⑧連絡先番号・問い合わせ電話番号は?(忘れ物や事故、トラブル対応など)
A.コールセンター0120-830-092です。
事故やトラブルがあった場合は、すぐにコールセンターにご連絡ください。24時間体制で対応しております。
⑨レンタカーも利用できる?
A.レンタカーサービスも受け付けております。
カーシェアサービスだけではなく、長時間の利用にも便利なレンタカーサービスも行っておりますので、ぜひご利用くださいませ。
⑩ホンダ カーシェアリング「EveryGo」の退会・解約方法は?再入会はできる?
A.公式サイトのマイページから退会手続きができるようになっています。
退会の際は、公式サイトのマイページより退会手続きをお願いします。ただし、現在の時点で予約がある場合は退会できませんので、カーシェアの利用が終わってからの手続きとなります。
NOCとは何ですか?
A.車に何らかのトラブルがあったときにお客様にご負担いただく補償金のことです。
NOCとは、車をご利用中にお客様の過失によって車に何らかのトラブルが起こった場合、修理や清掃にかかった費用をご負担いただく制度です。
ホンダ カーシェアリング「EveryGo」まとめ
入会金や年会費無料でホンダの車を低料金でカーシェアできるホンダ カーシェアリング「EveryGo」。
ホンダの新車からロングセラー車まで、試乗気分で気軽に乗ることができます。
料金は、なんと8時間で3,780円〜とリーズナブル。
リーズナブルな料金で、手軽にホンダの新車からロングセラー車を試し乗りしてみたいとお考えの方に特におすすめです。